感染症をめぐる状況が少し落ち着いたところで、
そんなキャンプの様子を、ちょこっとだけ紹介いたします。
【1日目】
「秋の親子キャンプ」を実施しました。
テント泊の基本を楽しみながら学び、
初秋の自然を朝から夜までめいっぱい感じてもらうこのキャンプ。
宿泊でしか出会えない自然の景色、
時間の流れを体験してもらいました。
そんなキャンプの様子を、ちょこっとだけ紹介いたします。
【1日目】
初日は、テント立てや火おこしなど宿泊の準備をしながら、
山ふるの自然を知ってもらう日。
力を合わせてテント立てに挑戦。意外と簡単!? |
![]() |
点いたばかりの火はまだまだ小さい。大事に育てよう |
![]() |
マッチだけでなくファイアースターターでも点火に挑戦 |
![]() |
きれいな月夜でした |
【2日目】
心地良い雨音で目を覚ました2日目。
初秋の森を、家族や友達と散策してもらいました。
![]() |
森ではどんな出会いがあったのかな |
はじめてのキャンプで不安…という参加者もいましたが、
皆さんの顔を見ていると、体験を心から楽しんでもらえたよう。
道具や手順に関する不安がなくなり、
安心して活動出来るようになってはじめて、
自然の中で過ごす時間が楽しめるもの。
このキャンプをきっかけに、
野外での活動にどんどん挑戦してもらえたら嬉しいです。
(インタープリター/すみぃ)